チャパリータです。
半年ぶりにやって参りました。
馬場ラジオの第二夜になります。
馬場ラジオの第二夜になります。
第一夜ゲストの大友君のキャラが濃すぎた事から、二人目のゲストの確保に難航いたしましたが、今回のゲスト『かんなぎ君』は馬場ラジオ企画段階から私が呼びたかった人物の一人でもあります。
WRM黎明期から人気レビュワーとして我々を支えてくれた風車の弥七みたいな存在です。
WRM黎明期から人気レビュワーとして我々を支えてくれた風車の弥七みたいな存在です。
※長尺です!携帯端末から視聴される場合はWi-Fi環境にてご覧ください。
いかがでしたでしょう?
SNSという公共の場に投稿するにはちょっと際どい内容でしたが…。
今回の内容を聴いていただく事で、彼のアブナイ部分、その一端に触れることは出来ると思います。
素直に感じた事は、大友君といいかんなぎ君といい、イメージに反して純真無垢でイノセントな内面を持っているという事。
邪念が無いというか、己の欲求と直向きに向き合う姿勢というか、なんというかシンプルに純粋なオタクなんだなぁと…(笑)
大人としての真っ当な感覚とか、社会で生きていく上で必要な当たり前とされる考えとか、この二人を見ていると邪魔なようにすら思えてきます。
結局、知らないうちに他人を巻き込むようなパワーを得てしまう人間て、基本は彼らのように一人の世界に没頭している人が多いのかなと。
とにもかくにも...
常人離れした感覚と収集癖をもったかんなぎ君...
常人離れした感覚と収集癖をもったかんなぎ君...
ビッグリスペクト!!
キミが思っている以上に草卓球界に与える影響は大きいぞ!
以上!!