チャパリータです!!(・ω・)ノ
ついに!
ついに!!
私が完全監修したOSP×チャパリータの第1弾「TinyDancer 01 Original」が発売決定です!!!(ノД`)・゜・。
ここまで本当に長い道のりでした。
これがビジネスであったとするならば、途中で打ち切りになった事でしょう。
時間かかり過ぎ、コスト高過ぎ、マニアック過ぎ、意味分からな過ぎ…等々。
それが奇跡的に製品化され、一般販売されます。
それが可能な理由はただ一つ、これは私の趣味だからです。
それが可能な理由はただ一つ、これは私の趣味だからです。
真面目な話、製品化の話が出るまでは100%趣味の世界でした。
しかし、WRM店長(社長)に一般販売の話をいただいてからは、色々と胃がキリキリする想いも経験しました。
しかし、WRM店長(社長)に一般販売の話をいただいてからは、色々と胃がキリキリする想いも経験しました。
個人で使うプロトを依頼するのと、一般販売に向けた製品を依頼するのはやはりワケが違うのだなぁとしみじみ。細かな話をすれば、付属するデータシートのテキストであったり、ロゴであったり、もちろんネーミングもあったり…。
またこれらを言語の違うOSPの職人と2人で行っていたので、「自分の意とするこのマニアックな部分が伝えられるか…理解してくれるか…」なんて心配も常にありました。
またこれらを言語の違うOSPの職人と2人で行っていたので、「自分の意とするこのマニアックな部分が伝えられるか…理解してくれるか…」なんて心配も常にありました。
しかし、そんな心配は杞憂であって、OSPは自分の想いを全て汲み取って、その上でさらに親身な意見もくれたり。
とにかく!!!
そんなこんなでやっとこさ完成いたしました!!
本日より発売日の11月24日(土)までの1週間、1日1本ずつ動画を更新し、TinyDancerというラケットについて紹介していきたいと思います。
初回の動画は、発売に至るまでの経緯とこのラケットを製品化する上で私が心掛けた3つの点についてお話いたします。
よろしくお願いいたします!!
コメント
コメント一覧 (2)
角ペン…(´・ω・`)
角ペン作るなら単板になるんですよね…やっぱ…
長い目で見ていてください!汗