チャパリータです!(・ω・)ノ
WRMサブch更新いたしました。
今宵公開いたします動画は『日ペンのコルクを剥がすよ!』ということで、日本式ペンホルダーのコルクを取り外す方法を紹介いたします。
用具スポーツと言われる卓球の中でも、一際ロマンに満ち満ちたジャンルである「日ペン単板」。
何を隠そう、私も現役時代はXiaと同じく片面の日本式ペンホルダーで単板を振るう戦型でした。
理屈で通すと、凡そ現代卓球には不向きなこの戦型。
でも、勝ち負けの世界にはとうに縁が無く、純粋に卓球を愉しみたい私は今、この日ペン単板に飢えております。
ということで、中古の単板を手に入れ、使える状態にリファインしていこうと思います。
第一弾は裏面についているグリップを除去いたします。これ、無い方が絶対いいでしょ???
以上!!(・ω・)ノ
WRMサブch更新いたしました。
今宵公開いたします動画は『日ペンのコルクを剥がすよ!』ということで、日本式ペンホルダーのコルクを取り外す方法を紹介いたします。
用具スポーツと言われる卓球の中でも、一際ロマンに満ち満ちたジャンルである「日ペン単板」。
何を隠そう、私も現役時代はXiaと同じく片面の日本式ペンホルダーで単板を振るう戦型でした。
理屈で通すと、凡そ現代卓球には不向きなこの戦型。
でも、勝ち負けの世界にはとうに縁が無く、純粋に卓球を愉しみたい私は今、この日ペン単板に飢えております。
ということで、中古の単板を手に入れ、使える状態にリファインしていこうと思います。
第一弾は裏面についているグリップを除去いたします。これ、無い方が絶対いいでしょ???
以上!!(・ω・)ノ
コメント