チャパリータです!!(>_<)
今宵もWRMサブch更新です!!
今回の動画は『ブレードをリシェイプ加工して性能を大幅に変えてみる!』になります(=゚ω゚)ノ
ラケットの性能に最も大きく関係している要素は誰が何と言おうと『板厚』です。
そしてその次はブレードサイズ、何故なら総体的に判断してブレードサイズ次第で「板厚」にも「板薄」にも変化するからです。
そこで今回は、ラケットのブレードサイズを加工して、性能を大幅に変化させようという動画です。
言わずもがな、小さなブレードを大きくすることは出来ませんが、大きなブレードを小さく加工する事は可能です。
攻撃用ラケットのサイズを大きくするだけでカット用ラケットになるように、カット用ラケットもまた小さくするだけで攻撃用ラケットへ早変わりでございます!
コメント
コメント一覧 (1)
私はカットマンなので、ブレードが痛んで変形してしまうので、チビって来たらいつも攻撃サイズや中ペンに加工してしまいます。
これまで既に何本もリサイズしましたが、元のラケットの重心位置やグリップの形状(重さ?)によって、打感が著しく悪くなる場合がありますね。
ヤサカのスイーパーでやった時は、打感が最悪でした。
リサイズしたラケットのレビューも、ぜひお願いします。